青竜99
2 months ago
お待たせしました!
Plurk-Bluesky横断領土拡張ゲームを開催します。

領土を広げ、占領国の数を競う領土拡張ゲームを、PlurkとBluesky上で開きます。

初めに1国を決め、その後隣接国に領土を広げます。資金を貯めれば他国領や遠隔地を占領できます。指示はリプライ欄に書いてください。

自分を入れて参加者3人以上でゲームを開始します。途中参加可能です。
更新は不定期(だいたい週1、2回)です。
100局制で、終了時点で領有国の多い者が勝ちです。

詳しい規則は返信欄を見てください。

世界地図
https://images.plurk.com/4AqZHMoO3zqQ3FDnYa6nyK.png

それでは参加よろしくお願いします! #領土拡張ゲーム #jp
青竜99
2 months ago
現代の国いずれかから始める。国名は自分で決める。資金は開始時0、最大3。

国名の基準
・実在、架空共に可。
・政治主張(共産主義など)は不可。王国、帝国、共和国などは可。

国の定義
・国は、原則として国連加盟国、または日本が承認してる国(コソボ等)とする。
・このゲームにおいて、台湾は国である。またパレスチナ/巴勒斯坦、西サハラ/西撒哈拉、ソマリランド/索马里兰も国と見なされる。

画像 https://images.plurk.com/7CAPfCLYTRLyisaDCeYahS.png
青竜99
2 months ago
中国、ロシア、アメリカは、ゲームバランスのため以下の通り分割する。

中国
・中国東北(満州)
・華北
・華中
・華南
・中国西北(ウイグル、新疆)
・中国西南(チベット)
・香港
・マカオ

ロシア ・ロシア極東 ・シベリア ・ウラル ・ロシア北西(サンクトペテルブルク) ・ロシア中央(モスクワ) ・沿ヴォルガ ・ロシア南部 ・北カフカス アメリカ ・本土 ・アラスカ/阿拉斯加 ・ハワイ/夏威夷 ・プエルトリコ/波多黎各 画像 https://images.plurk.com/1i5nyQJQXiOdOmnadj7nJs.png
青竜99
2 months ago
1局で出来ること
・陸海で国境を接する隣国(無主地)の併合
・資金強化(資金+1)
・撤退(資金+2)
資金1以上
・攻撃(隣接する他国領1国の占領)(資金-1)
資金3
・ミサイル攻撃(遠隔地1国の占領)(資金-3)
画像 https://images.plurk.com/4pLUc8kKMFOqC3NTeP201w.png
立即下載
青竜99
2 months ago
・指示はリプライ欄に書き、国名も名乗る
例)〇〇を併合、A国
◇◇をミサイル攻撃、B国
資金強化、C国
・指示が早いほど優先される。
・指示が遅すぎる場合、パス(指示無し)と判断される事がある。

・参加者3人以上集合で開始
・途中参加可能
・ゲームは100局制
・不定期更新(だいたい週1-2)
・領有国0でゲームオーバー ・領有国1の他国をミサイル攻撃するのは反則 ・終了時点で領有国の多い者が勝ち 画像 https://images.plurk.com/5HK47XFMHcbVIVJmi9Zyns.png 以上でルール説明を終わります。
青竜99
2 months ago
まず私から。

中国東北、大清帝国成立。