https://i.postimg.cc/1m7D9Bdj/1.jpg 《科幻少女漫畫全史——以昭和黃金期為中心》
"自1960年代少女漫畫的時代開始,至70年代後半,優秀的科幻作品輩出,科幻少女漫畫黃金期來臨。岡田史子、竹宮惠子、萩尾望都、山岸涼子、山田美根子等人嶄露頭角,以科幻的想像力為少女漫畫帶來重大改變。這其中有著怎麼樣的創作冒險呢?本書由科幻評論的第一人,以70年代後半~80年代黃金期為中心、亦囊括奇幻類作品,講述從搖籃期至今的科幻少女漫畫歷史。值得流傳後世,也是作為推薦作品指南的必讀書籍。"
https://i.postimg.cc/5JsBq9tS/2.jpg https://i.postimg.cc/yBWFfqg4/3.jpg https://i.postimg.cc/sy85qn7B/4.jpg
筑摩書房 SF少女マンガ全史 ─昭和黄金期を中心に / 長山 靖生 著
【目次】
はじめに――SF少女マンガ黄金期伝説

第1章 SF少女マンガ概史――分かりやすさと独自な表現のはざまで
1 マンガ表現はどうやって生まれたか
2 少女マンガの揺籃期
3 少女にSFは分からない?
4 SFブームと少女マンガ
5 女性SFは何を描くのか
第2章 挑発する女性状理知結晶体
1 山岸凉子――抑圧と理知の先にあるもの
2 倉多江美――シュールで乾いた宇宙
3 佐藤史生――科学と神秘の背反する魅力
4 水樹和佳――王道SFロマンを求めて
5 「見えない壁」と「見える壁」を超えて

第3章 思考するファンタジー
1 少女マンガSFの詩人・山田ミネコ
2 大島弓子――少女の心象はハラハラと舞い散る
3 共同制作と見せ場主義のエンタメSF・竹宮恵子
4 少女感覚とSFファンタジー
第4章 時を超える普遍を見つめて――萩尾望都の世界
1 SFは自由への目醒めをもたらす
2 萩尾SFの絵画論的・音楽論的宇宙観
3 多様な異世界生命体と性別の揺らぎ
4 危機から目を逸らさず、希望を捨てず

第5章 孤高不滅のマイナーポエットたち
1 岡田史子――その花がどこから来たのか私たちはまだ知らない
2 内田善美――圧倒的画力が創り出すファンタジー世界
3 高野文子――絶対危険神業

あとがき
立即下載