masaka says
東現美「MOTアニュアル2024こうふくのしま」に行ってきた。清水裕貴は大連の写真のスライドショー、川田知志《築土構木》はフレスコ制作進行中ということで作者御本人の作業を目撃。臼井良平はペットボトルでも光の具合で美しいことを確認。庄司朝美の絵はちと怖い感じがあるが時間とともにわずかに変化する絵のように見せかける映像展示が面白かった。「坂本龍一 音を視る時を聴く」は行くつもりなかったのだがパスの関係でこちらを先に。高谷史郎との《LIFE–fluid, invisible, inaudible…》は水と霧の仕掛けが効果的。中谷芙二子とのコラボで中庭に霧の彫刻をつくるというのも物珍しい。《async~》とか《TIME TIME》は大掛かりだがいかにもでもある