masaka says
寺澤行忠「西行 歌と旅と人生」を読んだ。生い立ち、出家から始まって「西行と桜」「西行と旅」などのテーマごとにその歌と関連するエピソードで生涯を綴っていく。こうしてまとまって読むと西行の歌は素直で分かりやすい。ただ必ずしも全てが秀作であるわけはなく、テーマによっては若干退屈だったりもした。しかし最後の「西行と定家」「西行と芭蕉」は内容が濃く、特に定家らが詞の用い方は厳しく指摘しながらも「心深し」と高く評価しているというのは、西行の歌に感じるところを的確に言い当てていてなるほど。「おわりに」の最後に書かれた異本の話はおまけどころかとても参考になる